中小企業のブランディング支援パートナー B&(ビーアンド) > サービス

サービス

「ブランド」は大手企業や老舗店舗、高級品のためだけのモノという既成概念をお持ちにかもしれません。しかし決してそうではありません。中小零細企業、士業・医師等の個人事業主、すべてにブランドは必要不可欠です。なぜなら「ブランド」こそが、厳しい経営環境の中においても、価格競争に巻き込まれずお客様に選ばれ続け、成長発展するための根幹だからです。
ブランディング(ブランド構築のプロセス)の取り組みには自社固有の強みを活かし、他社との競争に打ち勝つ(或いは競争のない市場に参入する)ポジションを発見するという経営戦略の立案や、自社の商品、サービスをいつ、どこでどのようにしてお客様に知ってもらい、継続利用してもらう仕組みをつくるかというマーケティング戦略の立案も含まれています。また時には、自社が社会で存在する理由である「経営理念」の再定義にまで立ち帰ることもあります。
更には、ブランド構築に会社が一体となって取り組む過程において、自社や自社商品に対してのロイヤリティが一層高まり、困難な課題に対してもチーム力を結集して立ち向かうというような好ましい企業風土も醸成されます。

ブランドは、プロモーションや営業活動のスピードを加速させ、それらをより効果的なものにします。
ブランドは、社内に好ましい企業風土を醸成し、社員の内発的モチベーションをアップさせ、企業のベクトルを一つにします。
ブランドは、そのイメージにふさわしい行動や保有すべき能力が規程されるため、経営幹部、一般社員が取り組むべき能力開発の課題が明確になります。

このように「ブランディングへの取り組みこそが、企業の継続的な成長・発展の始まりである」と言っても決して過言ではないのです。

ブランディング・プロジェクト

●4ヶ月間で8回(1回3時間)のプロジェクト実施&メンバー持ち帰りワーク 
●電話やメールによる質問対応  

【費用】:60万円(税別) 
※ 参加人数、業種によって3ヶ月間45万円(税別)コースもございます。お問合せ下さい。

第1回 オリエンテーション(ブランディングに取り組む目的)、ブランドの基本について
第2~3回 市場・競合分析、自社の強みと勝ち残るポジションを考える、ブランドステートメントの作成
第4~5回 好ましい企業風土醸成 チームの絆を固くする表彰制度・人事評価制度骨子策定
第7回 ブランドを浸透させるための効果的なプロモーション、営業手法について
第8回 お客様との関係を強化するマーケティング設計、ブランドイメージに合ったコミュニティ作りについて

ブランド構築コンサルティング

●規模的にブランディング・プロジェクト運営が困難な企業様への経営者様
  とのマンツーマン型コンサルティング
●ブランディング・プロジェクト終了後の社内のへのブランド浸透を目的
としたフォローコンサルティング
●月2回(1回2.5時間)の訪問及び、電話やメールによるフォロー 
【期間】:3~4ヶ月程度が目安
【費用】:12万円(税別)/月
 

ブランディング&ネクスト

詳細はこちら

ブランディング・モニター 5社募集!